盗難300億円と聞いて国宝のいくつかを思ったらなんのことはない毛沢東の詩だそうで香港の金持ちの所有という代物、どういう価値があるのか不可解です。聖徳太子の自筆が見つかってもその1割くらいかな、毛沢東はまだ神様なのでしょうね。本物でも昔は紙切れですから誰が値をつりあげたのか、文化大革命で古文化財を破壊しつくした人の作品を珍重する、さすが香港人は蓄財の神様そろいですね。