使う所がなくなった、手元には10本以上ある、なんとなくリサイクルしてみたいものです。百円ショップ、ハンコ屋さん、製造元どうするのでしょうね。決済に印を押します、白い紙、黒い文字に赤い印は色取りよく、下っ端から順で出世すると後で押すというリズム、とうとう一番最後にはなりませんでした、悲哀と安堵を半分ずつ残しています。宅配の受け取りも成績表の確認もサインだけか、何事も不徹底な役所ですからハンコはしばらく保管します。