ANAが小学生料金を千円にする、ああ子どもになりたいな。シニア割もだんだん高齢になって今は70歳が主流です、学割が使いたいから大学に入学する高齢者がいましたが今は30歳以下に限ると但し書き、世知辛い世の中…ではなく老人たちです。大阪のドヤ街のスーパーに入ると男たちが身動きせずに列を作っている、ぎょっとしました。21時の時報でレジが開き蘇生て動き始める、半額になるのです。かごの中身を棚に戻して店を出ました