桜狩

岐阜祭りを今年はやるというので行ってきました。始発の青春18で午前中に着く、途中掛川に降りてお城の桜見物。岐阜祭りは神輿3と曳山1だけでほんの試食程度だけ、足を伸ばして大垣城の桜と墨俣城の桜見物。秀吉出世の墨俣ですが立派な四層の天守閣がそびえていました(本来は2階建ての小屋2つです)名古屋から夜行バスで帰って計5千円、年取るにつれて旅行がハードになったのは不自由な旅を楽しむため、けっしてケチるからではありませんよ

2022/4/3