地域情報誌に県内33自治体の国葬対応一覧表が掲載されていました、各首長の政治信条と議会の立ち位置が憶測できて興味深い。住民のニーズで記帳台を置いたり半旗を揚げたり、だが職員に黙とうを指示した所は一つもない、もちろん学校にも。首長も若くなったから自立と主体を明確に示します。大阪府も全国すべてを都にしようと呼びかければよかったですね、いくら国が押し付けてもビクともしない43都の連邦日本なんて魅力的です