学校

昭和の建物は老朽化し今は保存か更地かです、制度も常識も同様、文明開化がありました。職業観や暮らし、社会か変わったのに学校は大家族家父長意識のまま、変われないのですね。子どもはいじめ教員は暴力や性加害と意識は共通です。学校の意義は教えることではなく育てること、この昭和の命題は普遍です、リモートやAIでできるかな。国は改革ではなく対策として誰でも先生になれる制度にするという、これで学校は変わるかな

2023/10/4