今日は篠崎浅間神社の幟祭りです。都営新宿線の終点前、都区内なのにこんなに男たち、茶髪口ひげの荒くれ中高若年が集まって25mもある竹の柱を8本も立てる、富士山の山開きか水乞いか風祭か神輿も山車もないただの力仕事です。皆がちゃん呼ばわり、細心の注意です手順を踏まないと怒声も、孫はジイジと声援を送り彼女らしい娘はほれぼれと見直す、まさに原点ですね。駅前交番は祭を知らない、管轄の小さな交番任せ、これが地域密着の祭りです