馬来2

クアラルンプルの文化センターで伝統舞踏、観光客向けのショーなので現地とか伝統の感じはあまりなく服装を似せているだけ、観光客数人の会場にどやどやと現地高校生の団体が入ってきて満杯に。英語のアナウンスを彼らは普通に聞いています。独立後は学校教育がマレー語なのに反発が大きくて英語を省いたそうで、それが数年前に国際力不足を痛感して復活したそうです。伝統文化の欧米化も文科省のアイデンティかな?イスラムとどう折り合うのかな

2025/7/11