この季節、雨が降らなければ稲が困る、花田植えを思い出します。牛を飾って御幣を立て、田楽が囃し早乙女が揃いの衣装で歌いながら苗を植えていきます。まったく晴れがましい行事です。明治の頃には全国で行われていましたが今は数か所だけ、一番が北広島です。選挙もお祭りごとで金を配る習慣だったのでしょうか。残したくない伝統というのがたくさんあります。